fc2ブログ

スポーツで食うために・・・。GYMRATS、トレーナー、バスケットボール、Compex、コアトレ等、スポーツに関する話題を中心に。

ねこマーシャル
http://coretrainer.blog89.fc2.com/

プロフィール

kaneko jun

Author:kaneko jun
アスレティックトレーナー。
現在はバスケット選手を中心に個人指導を行う。
GYMRATSのトレーナー兼マネージャーとしても活動中。
ようやく日体協AT合格!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

video podcast配信中!

Powered by Podcastリスティング

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ

焼津クリニック!!

2008/01/17 00:31|GYMRATSTB:0CM:2
13、14日と毎年恒例・静岡県焼津市に行ってきました。

今回は1日目が指導者を集めてのウォームアップ(W-up)で使えるメニューの講習会。

CIMG0552.jpg



2日目が市内中学生の選抜メンバーを集めてのクリニックでした。

1日目は骨盤の使い方とドローインを中心に
コアと殿部のW-upを兼ねた筋トレ、
動的なストレッチを行いました。

CIMG0559.jpg


会場だった大村中学校のバスケ部の子も参加して、
コーチと一緒にやってもらいました。
背骨の柔軟性を高めるメニューをいくつかやりましたが、
大人達よりも中学生の方が柔らかく動きが良かったですね。

CIMG0564.jpg


今回やってみて、コアトレは早い時期からやっておいて
カラダの使い方を上手くした方がいいんだと改めて実感しました。



2日目の内容は
レクリエーションを取り入れたアップ
コアトレーニング
動的ストレッチ
ボール2個でのハンドリング
オールコートで対人練習
ゲーム
と3時間弱の中でいろいろな要素を組み込みました。

CIMG0573.jpg


CIMG0603.jpg




午前中が男子30名弱、午後は女子40名弱でした。

CIMG0607.jpg


クリニックでやったメニューは普段やったことがないものが
多かったかもしれませんが、
今回やったことを一回きりで忘れてしまうのではなく、
何度も繰り返して是非マスターして欲しいものです。




バスケットは習慣のスポーツだ

これはよく言われることですね。

習慣化するためには

1.そのやり方(プレーやスキル)を知ること
  そして失敗してもいいからやってみること

2.プレーやスキルを意識してできるように何度も練習すること
  (頭で考える)
3.何度も練習した結果、意識しなくても
  自動的にできるようにすること
  (身体で覚える)

この3段階があると言われています。
特に中学生の時期は1の段階が多いかと思いますが、
頭もカラダもやわらかい分、やればやるほど吸収して上手くなるはずです。

たった3時間クリニックをやっただけでも、
上達した子は何人もいました!

今回のクリニックを通じて
バスケットがもっともっと好きになって、
より高いレベルまで登りつめてくれることを願っています。

CIMG0597.jpg


CIMG0625.jpg



みんなコアトレやってね~!

Keep on smiling!

当日、突然連絡したにも関わらず、来てくれた中西さん
ありがとうございました!!

本クリニックに協賛いただいたDADA様、SPALDING様、ZAMST様
ありがとうございました!
この場を借りてお礼申し上げます。


FC2 Blog Ranking参加中!ここをクリック!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ

今週末はカフェコアトレ!!

2008/01/10 22:28|コアトレ日記TB:0CM:0
遅ればせながらあけましておめでとうございます!

最近、更新が滞ってましたが、
コアトレーナーは徐々に手を拡げていますよ!

というわけで、今週末のイベントのおしらせ

1月12日土曜日は
毎月恒例のカフェコアトレ開催!


CIMG0485.jpg


木場のカフェ「Balltongue」とのコラボでお送りします。
15時から2時間弱やる予定です。

その後はカラダのお悩み相談。
リコンディショニング~教えてじゅんじゅん~

を開催します。

日時:1月12日(土) 17:00~
費用:1部位¥1260 (20分ワンソフトドリンク付き)


詳しくはこちら


正月休みで弛んだオナカをひっこめましょう。
レッツドローイン!

FC2 Blog Ranking参加中!ここをクリック!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ


野菜を食べよう!

2007/12/13 06:43|未分類TB:0CM:2
本日は、久々に我が家の朝食(自作)の紹介。

まごわやさしいを意識して野菜たっぷり。

主食:玄米
主菜:鱈の塩焼き(グリルから取り出すの失敗して崩れてしまった・・。)
サラダ:人参、わかめ、レモン、ブロッコリー、かぶ、トマト、ピーマン
味噌汁:にぼし、昆布、油揚げ、ジャガイモ、大根の葉、しめじ
デザート:柿、りんご
ドリンク:緑茶

昨日の残り:白菜と豚肉のクリーム炒め

昨日の残りを抜きにして17種類の食材を使用しました。
栄養バランス的にはまずまずでしょう。

日本型食生活のいいところはこちらでも紹介されてます。

CIMG0217.jpg




FC2 Blog Ranking参加中!ここをクリック!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ

若いのは年齢だけかも。。

2007/12/05 22:52|その他TB:0CM:0
あなたのカラダ年齢大丈夫??

昨日のNHKのニュースでこんなのがありました。

「農林水産省や日本酪農乳業協会などが
去年と一昨年全国で骨密度調査を行いました。
このうち20歳から89歳までの女性2万5000人について、
女子栄養大学の上西一弘教授のグループが分析しました。

その結果、骨粗しょう症のリスクがある人の割合が
60歳以上は2.6%に対し、
20~39歳では5.1%と2倍近くになっていました。」

それぞれの世代が何人ずついるかわからないので
統計的に必ずしも正確かどうかは言えないですが、
高齢者よりも若い世代の栄養状態は悪いのでしょう。

最近の女性の姿勢を見ていると
「この先、年をとったら危ないなぁ」
っていつも思っていましたが、
それを裏付けるデータが出たようですね。

運動不足と偏食。
これにつきるのではないかと思います。
現代人は生活スタイルを考えないといけませんね。

日頃から姿勢をちょっと気にしたり、
呼吸をゆっくり大きくするだけでも、
カラダへの働きかけは変わります。

今日から一歩でも多く歩いてカラダを鍛えましょう!


FC2 Blog Ranking参加中!ここをクリック!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ

カフェ・コアトレ

2007/12/03 21:16|コアトレ・姿勢TB:0CM:0
今月もやります。青空コアトレ!

ただし、12月ということでBalltongue店内で行うことになりました。

日時:12月8日土曜日15時~
場所:カフェballtongue店内
持ち物:動きやすい服装、バスタオルorヨガマット


balltongueへの行き方はこちらを参照して下さい。


CIMG0485.jpg


コアトレ終了後は「リコンディショニング」と称して
個別相談も受け付けます。
肩凝り・腰痛・インソール・トレーニング
カラダに関するお悩みはお任せ下さい!
こちらは1部位 \1200(1ドリンク付き)

1年のカラダの歪みをコアトレでリセット!
みなさまの参加をお待ちしております~。


CIMG0487.jpg


FC2 Blog Ranking参加中!ここをクリック!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールはこちら!

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ書籍

BMIはいくつ??

どこでもヨガ

筋トレしよう!

クリック募金

 |  コアトレ日記 | Compex日記 | 未分類 | GYMRATS | Compex | コアトレ・姿勢 | アスレティック・トレーニング | その他 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ねこマーシャル
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.