fc2ブログ

スポーツで食うために・・・。GYMRATS、トレーナー、バスケットボール、Compex、コアトレ等、スポーツに関する話題を中心に。

ねこマーシャル
http://coretrainer.blog89.fc2.com/

プロフィール

kaneko jun

Author:kaneko jun
アスレティックトレーナー。
現在はバスケット選手を中心に個人指導を行う。
GYMRATSのトレーナー兼マネージャーとしても活動中。
ようやく日体協AT合格!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

video podcast配信中!

Powered by Podcastリスティング

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ

焼津クリニック

2007/02/02 20:15|GYMRATSTB:0CM:0
こんばんは!
クリニックの詳しい内容はGYMRATSのブログに書いてますので、
こちらでは
2日目におこなったコアトレについて。

中学生ということで
あまり難しいことはやらせませんでした。
最初に股関節周りのストレッチを行い、自分の硬さを認識させます。

20070202201008.jpg



ストレッチが終わったら
仰向けに寝て基本の腹式呼吸。
最初はどうしても胸式呼吸になってしまうので
真ん中で見本を見せながらお腹が動くように徹底させました。

ある程度できたら
ドローイング。
お腹をへっこませる(腹横筋を収縮させて腹腔内圧を高める)
この状態を3分キープさせます。

このときのポイントは腹直筋(6つに割れるところ)
に力が入らないように気をつけることです。

次に、4点支持のピラーブリッジ(うつぶせ)を行いました。
これも基本ですが、
女子だと筋力が弱いので秒数を短くしました。
(男子20秒、女子15秒)

20070202201126.jpg



そのあと、3点支持も少しやり今度は
20070202201143.jpg


仰向けのグルートブリッジへ。
そして、横向きのサイド・ピラーブリッジも行いました。

20070202201151.jpg



「お腹に力を入れろ!」というと
ついつい膨らませてしまいますが
とにかくへこませるのが大切です。

そのあとは動きを入れたコアトレーニング+ストレッチを行いました。
ここにはメニューだけ載せておきます。
90-90ストレッチ
スコーピオン
相撲スクワット&ストレッチ
ハンドウォーク
ランジウォーク
ドロップランジ
インバーテッドハムストリング
膝抱え+ランジウォーク

以上を行った後、
股関節周りのストレッチを再び実施。
コアトレ前より大分柔らかくなっていたようで
選手たちも不思議がっていました!

一回だけですぐできるようになるとは
言えませんが、2ヶ月継続すると確実に効果が出るので
焼津のみんなも続けてくださいね!!(近藤選手は2ヶ月で6キロ痩せました!!)



20070202201203.jpg

20070202201217.jpg

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://coretrainer.blog89.fc2.com/tb.php/6-e8b3c2ad

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールはこちら!

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ書籍

BMIはいくつ??

どこでもヨガ

筋トレしよう!

クリック募金

 |  コアトレ日記 | Compex日記 | 未分類 | GYMRATS | Compex | コアトレ・姿勢 | アスレティック・トレーニング | その他 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ねこマーシャル
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.